長距離運転をしている際に、つきまとう眠気。
本来は眠気に襲われたら、寝ることが1番の眠気対策です。
居眠り運転で事故を起こしたくないはずです。
しかし、仕事上の都合で運転をしなければならないときがあります。
この記事を読んでいただいている方も、
いろんな眠気回避方法を試されているかと思います。
ぱっと思い浮かぶものは、コーヒー、タバコ、ガム、エナジードリンク、
だと思います。
効果はありましたか?
今回は現役トラックドライバーの僕が実践した、
眠気対策の方法を紹介していきます。
人それぞれ僕の方法に合う方、合わない方がいると思います。
実践される際は、自己責任でお願いします。
実際に今回紹介させていただいく内容のどれか一つでも、
有効であれば、居眠り運転の防止に役立つので、
最後まで目を通してもらえればと思います。
眠くなっても行けるところまで行きたいにゃ
危険なのでしっかり休憩、仮眠をとりましょう。
僕の眠気予防。
腹八分目以下。
僕の場合、ご飯を食べた後は、血液が脳みそより
内臓のほうにいっているみたいで、眠気が襲ってきます。
お腹一杯ご飯食べたいんですけど、腹八分目以下にしておきます。
どうしても食欲が抑えられない時は、目的地に着いてから食べます。
運動をする。
サービスエリアや歩道の邪魔のならないところで、全力ダッシュしました。
身体中に血が巡って、しばらくは眠気が襲ってきません。
運動や身体を動かす事が、効果的でした。
眠気が襲ってきてからの対処方法。
歌う。
僕は一人カラオケを運転中します。表情筋を動かす事と、鼓膜からの刺激で、
頭がシャキっとします。
自分がこのまま事故して死んで、
親しい人が悲しんでいる姿を想像する。
B’zさんの名曲みたいになってしまいましたが…
想像力を働かせる事で、脳みそが働いて、眠気がなくなります。
そして「生きたい!」という気持ちが、
眠気を吹き飛びます。
顔は思い浮かぶが、名前が出てこない人の名前を頭の中で探す。
「顔は思い出せるけど、名前が出てこない人」いますよね?
頭の中でひたすらその人の名前を思い出そうとします。
思い出そうとする行為が、眠気を吹き飛ばします。
身体のどこかを動かす。
右半身はハンドルとペダル踏む行為をしてもらって、
(高速道路走行中であれば、
オートクルーズを使えば右手だけで運転できます。)
あいている左半身を激しく動かす。身体を動かすと目は覚めます。
環境を変える。
エアコンの設定を変える。窓を開ける。
エアコンは風量を最強にして、1番暑い設定か、1番寒い設定にする。
暑さや寒さで肌に刺激を与えます。
あと窓を全開にします。新鮮な空気を取り入れると、
脳みそがリフレッシュします。
走行中の配送経路から外れてみる。
これは可能であればですが、いつもと違う経路を走行することで、
新鮮な景色、情報が入ってきて頭がスッキリします。
高速道路を走行していれば、下道にいったり、
サービスエリアに寄り、運転姿勢を解除するとリフレッシュできます。
僕には効果がなかった方法。
コーヒー、エナジードリンクを飲む。
コーヒーやエナジードリンクって、カフェインが入ってます。
世間一般では眠気覚ましに効くといわれていますが、
僕にはトイレが近くなるだけで、効果はあまりなかったです。
コーヒーやエナジードリンクを
嗅いでみてください。
飲むより嗅ぐほうが、眠気対策に効果あります。
ガムを噛む
表情筋や咀嚼する動きが良さそうですが、
僕は眠気に襲われた時、ガム噛みながらまぶたが閉じそうになりました。
あと僕は、タバコを運送業界にくる前にやめたので、効果があるのかは、
わかりません。
タバコは検証できず、すいません。
まとめ
眠気が襲ってきた時は、「自分の脳みそに刺激」を与えてあげてください。
今回載せた内容全部やっても眠い時、僕は寝てます。
仕事よりも自分の命や周りの方の命が大切です。
眠い時は、我慢せずに寝ましょう。
生活の為にドライバーをしていても、大きな事故をしてしまっては、
不幸になってしまいます。
家族が待ってます。
「眠い時は、電話しているよ!」というドライバーさんがいると思います。
当サイトでは、運転中の電話の通話は、オススメしておりません。
何故なら、法律や条例に抵触する恐れがある為です。
ワイヤレスイヤホンも対象です。ご了承ください。
今回の記事が、読んでいただいている方の
何か役に立てば幸いです。